小6の娘が最聴いているのは米津玄師。学校で歌ったんだか何かで知り、まあまあ聴いている。アルバムを買うとかではなく、YOUTUBEでPVを観る程度なんだけど、僕の音楽的嗜好とは違うので正直もっと親父寄りのものを聴いてくれないかなあなんて勝手な考えを起こして、僕は彼女にさりげなくこんなのを観せたりするわけですよ。
誰の遺影だ
いや、いいね‼スキッツォイドマン。メタル、ジャズの無理やりなドッキングのあとに「つーれってって、つれってって」のサビのキャッチーな展開!
ドラムに紅蠍しゅう嬢が加入してより良くなったぞ。彼女はルックスもいいし、プレイもパワフルで素晴らしい。
しゅう嬢は七重しゅうという名前で絵も描いていらっしゃる
サビのスカになる展開、いいよね。いまどき逆にこの手のミクスチャーっていないんじゃないか。こういうバンドがもっと衆目を集めれば世の中もっと面白いんだけど、いかんせんアクが強すぎる。ライブ映像がインスタで上がっているんだけど、あんまりお客さんいないしね。
娘は洋楽だとやはり歌詞がわからないということもあり、あまり興味を示さないんだけれど、こちらは一応日本語なのでちらっと見たりするのだ。いや、ちらと見るだけで積極的に聴いたりはしないのだけど。
でも「あ、おとうさん、このバンド久しぶりだね。『生き埋めZ』とかいう曲やってたよね」と発言し、こちらが笑わせられる。パパ「生き埋めZ」とか忘れてたよ。
Zってなんだ
まあ、もう少し成長したら洋楽やメタルの良さもわかるのでしょうか。翻って僕の小6の頃の音楽的嗜好を考えるとそれはそれで結構イレギュラーだった。そのことはこのブログの初期に書いているのだけれどきっとそれを読む人もそんなにいないだろうからまた書きますよ。
友人が「ザ・ベストテン」とかの歌番組で歌謡曲を聴いていたころ、僕はといえば何故か映画音楽のサントラに興味津々だった。僕が小学生の時に買ったLPは見たこともない「ピンクパンサー4」だったし、観たくても怖くて観られなかった「エイリアン」であった。しかし総じて小6の耳には訴求力がなく、せっかく大枚はたいて買ったそのLPもあまり聴かなかったりして。
あのテーマを期待したら、ディスコ調子でちょっとがっくり
むしろよく聴いたのはいわゆるドーナツ盤であるシングルレコードだった。そして当時観て異様に衝撃を受けた映画「Mr.Boo!」のシングルはよく聴いたものだよ。この映画、僕くらいの世代には非常な懐かしさをもって迫ってくる。若い人にはもうこのギャグのペースは通じないだろうな。
ホウテンリコターコンツァイ!
ホイ3兄弟主演で有名なこのシリーズの主題歌担当は次男のサミュエル・ホイ。なかなかキャッチーな曲を作る人で今聴いてもカッコいいよね。そうして僕はそのシングルに付いていた日本語のルビ付きの歌詞カードで歌詞を覚えては友人に自慢げに「ワイレンツァマットハサイエチンサイ、チヨウチェムチサイホチャウエモワイ~」なんて歌ってはいい気になっていたのだ。
僕の歌詞記憶、いまだ正確。あとこの曲のリフはカッコいい
そして時代はYMOを輩出し、中1の頃にはひたすらテクノポリスを聴いていたもんだ。
このアレンジすごいな。細野氏はなんと銜えタバコ!
そのうちに当時MTVの力で人気を博していたデュランデュランやジャーニー、スティクスなどを聴くようになり、レインボーのデスアリードライヴァーを聴いてメタル方面へと進んでいくのだ。
ドモアリガトミスターロボト
考えてみれば僕は昔から音楽的な雑食嗜好があって、それが今の節操のない聴き方にも通じているのだろうけれど、それにしてもやはり耳障りが悪い曲というものは数多くあるわけで、それはどういうわけなのだろうか。
曲に対する価値観なんて人それぞれなんだからそれをここで挙げはしませんが、ときに巷でもてはやされるあの曲この曲が僕にとって時に不快な気分を引き起こさせるのはなぜなのだろうか?DNAとかに仕組まれてるんですかね?
ある特定のメロディの組み合わせが僕にとって受け入れがたいのだろうか。例えば過剰に美しいメロディ。いわゆるクサいといわれる音程だ。だからデスメタルが好きな僕でもメロデスのようなジャンルには食指が動かない。やっぱりブルータルに押し通してほしいよね。
その一方でクラブジャズやハウス、ディスコというジャンルは気分が高揚するのですよ。このジャンルは当然メロディが主体になっているわけだけれど、一切不快を感じない。やはり、ある種の音程の組み合わせがある特定の人のエモーションを引き起こすとしか思えん。とすれば、その原因を解明すればヒット曲やニッチな曲を作ることができるのでは?AIとかに作らせればそれが可能なのでは?
往年のジャザノヴァの名曲
どゆりめんばぁ?パーリヤァ!
とはいえ人間は直感的にそういう音楽の作り方をしているのだろう、だからこそ、これだけの膨大なジャンルがあるのだ。そして結局僕はその無限の宇宙にも等しいフィールドから僕に響く曲を探すしかないのだ。
どーん
タンスを整理するのでCDを片付けろと言いつけられ、山積みになった僕の所有するCDの一部。どのCDに何が入っているのかほとんど分かる。娘よ、これを好き勝手に聴いて構わないのだよ。
相変わらず地味に読まれ中