音楽と本

僕のカルチャーセレクトショップ

ヘビーメタルと文芸少女の文法講座 修飾語のかかる相手はどこ?

 この「ヘビーメタルと文芸少女の文法講座」は、このブログの管理人である僕「なるかみ音海」が書いた『ヘビーメタルと文芸少女』という素人小説の主人公である「大石ユリカ」というキャラクターが、僕のものしたもう一つの作品『土管の向こうの街』に出てくる「山内孝之」に文法を教えるという茶番を通じて、言葉の仕組みを語ろうという試みです。 文法が苦手な小学生や中学生、高校生、そして大人たち、集まれ!

                  登場人物紹介

                  大石ユリカ           

               f:id:otominarukami:20180323171507j:plain

 高校2年生のヘビーメタル好きの文芸少女。小学2年生ら父親の影響でメタリカを聴き始め、同時に始めたギターの腕前はプロ級。

                   小説はこちら

                  山内孝            

               f:id:otominarukami:20180323171805j:plain

小学6年生。中学受験を控え、勉強をしている。文法は苦手。ユリカに家庭教師をしてもらっている。

小説は、こちら


 

    修飾語のかかる相手はどこ?

 

f:id:otominarukami:20180323171507j:plain

前回は主語・述語をやったけど、 

 

 今日は修飾語について勉強しよう。修飾語っていうのはね、あとに出てくる語(文節)にかかって、意味を詳しくする文節のことだよ。

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain

かかってって?

 

f:id:otominarukami:20180323172054j:plain

うん、かかるっていうのを別の言い方で表せば、直接つながるってことかな。例えば

 

わたしは メガデスを 聴く。

 

っていう文があったとして、主語は「わたしは」で述語は「聴く」だっていうのはわかるよね。

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain

うん。それはいいけど、メガデスって何?

  

f:id:otominarukami:20180323172143j:plain

えー!メガデスを知らないの!

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain

普通、知らないよ。

 

 

f:id:otominarukami:20180323172054j:plain

しょうがないなあ。こういうバンドだよ。

www.youtube.com

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain

今日もなんだかスゴイのぶち込んできたな。

  

f:id:otominarukami:20180323171507j:plain

そんなことないよ。これ、もう30年くらい前の曲なんだよ。私たちが生まれる前からこういうことやってるんだよね。途中の全く別の曲になる展開がわたし大好き。ヴォーカル・ギターのデイヴ・ムスティンのソロも個性的でいいよね!この人、もともとメタリカにいたんだけど、大酒飲みでクビになっちゃったの。その代わりにカークが入ったって訳。

  

f:id:otominarukami:20180323171805j:plain

またどうでもいい知識が増えてしまった・・・。ねえ、ユリカ先生、修飾語の話はどうしちゃったのさ?

 

 

f:id:otominarukami:20180323172143j:plain

あっ、ごめんごめん。メタルと本の話になると、わたし夢中になっちゃうんだ。

もう一度さっきの文を見てみようか。

 

わたしは メガデスを 聴く。

  

主語は「わたしは」で述語は「聴く」だったよね。それでー、残りの「メガデスを」の部分が「聴く」を詳しく説明してるでしょ。つまり、「何を」とか「どんなだ」みたいなことをあらわす部分が修飾語なの。文の中の役割で見るとこういうことね。

 

  主語     修飾語    述語 

わたしは  メガデスを  聴く。

 

f:id:otominarukami:20180323173025j:plain

わかりました。

  

f:id:otominarukami:20180323172054j:plain

これは一番簡単なヤツだから、もう少し修飾語の数を増やしてみようか。修飾語全てに線を引いてね。

 

A フレーズが 難しくて 速く 弾けない。

 

B わたしは きのう 激しく 頭を 振りすぎた。

 

f:id:otominarukami:20180323173025j:plain

簡単だよ。

 

A フレーズが 難しくて 速く 弾けない。

 

B わたしは きのう 激しく 頭を 振りすぎた。

 

f:id:otominarukami:20180323171507j:plain 

よくできました。確かに孝くんが言ったとおり、簡単すぎるね。

一応解説しておくと、Aの文の修飾語「難しくて」「速く」は両方「弾けない」にかかるし、Bの「きのう」「激しく」「振りすぎた」も全部「振りすぎた」にかかっていくよ。修飾語が増えると、かかる相手を間違えやすいから気を付けよう。例えば、こういうのはどうかな。

  

 派手に 今日の ライヴは みんなで 盛り上がった。

 

「派手に」はどの言葉を修飾する?

  

f:id:otominarukami:20180323171805j:plain

うーん、「みんなで」かな?

 

 

f:id:otominarukami:20180323172143j:plain

ブブブブブ!

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain 

わ、またびっくりさせられた!

 

f:id:otominarukami:20180323172054j:plain

日本語ってかなり自由度の高い構造だから、かかる相手は結構後に来ることがあるの。

じゃ、この「派手に」がどこにかかるかを確かめる方法は何かというと、ただ単純に後ろに下げてけばいいだけ。たとえばこうは言えるよね。

 

今日の ライヴは 派手に みんなで 盛り上がった。

 

f:id:otominarukami:20180323171805j:plain

うん。

 

f:id:otominarukami:20180323171507j:plain

ということは、まだかかる相手が後ろにあるっていうことなの。でももっと下げられるでしょ。こういうふうに。

 

今日の ライヴは みんなで 派手に 盛り上がった。

 

f:id:otominarukami:20180323173025j:plain

あ、ホントだ。

 

 

f:id:otominarukami:20180323171507j:plain

とにかく、「どこにかかりますか」という問題が出たときは、後ろに下げてみて、意味が通じなくなったらその先には相手はいないってことを頭に入れておいてね。じゃ、練習してみようよ。傍線の赤の修飾語はどこにかかるかな?

 

ざあざあと 雨が 激しく 降る。

 

ライヴ会場で デフトーンズの カッコイイ Tシャツが 売られていた。

 

まぶしい 強烈な 白い 光が 彼女の 目の 前に 現れた。

 

f:id:otominarukami:20180323171805j:plain

後ろにずらして意味が通じる相手がかかる相手だね。こうでしょ。念の為に修飾語を入れ替えて答えるよ。かかる相手をで表すね。

  

雨が 激しく ざあざあと 降る。

 

デフトーンズの カッコイイ Tシャツが ライヴ会場で 売られていた。

 

強烈な 白い まぶしい 光が 彼女の 目の 前に 現れた。

 

f:id:otominarukami:20180323172054j:plain

はい、よくできました。修飾語についてはもう少し勉強してから次に行こう。じゃ今日は変わった人たちを紹介してお別れします。通称「森メタル」で有名なコルピクラニよ。日本で何故か人気があるの。

www.youtube.com

 

f:id:otominarukami:20180323172038j:plain

いろんな人が世の中にはいるなあ。

 

翔び出せ!コルピクラーニ

翔び出せ!コルピクラーニ