音楽と本

僕のカルチャーセレクトショップ

昭和40/50年代ノスタルジィ

ヘイ!ワールドで旧車フェスティバル

GWどこも行かないでYOUTUBEを無節操に見ていたら、結構全国各地で開催されている旧車のお祭り動画が結構あることに気が付いた。そこでどこか近くで同じようなお祭りがやってないかと調べたところ、埼玉県の北本というところにある「ヘイ!ワールド」というイ…

紙ーラカンス、3億5千万年を経て僕が作る

今よく聴いている曲 さよならーバズーカー、うるさすぎて、静か そんでもってこのタイトルで最近僕のブログをご覧いただいている方は察しがつくでしょ。相変わらずペーパークラフトがマイブームの僕です。 魚とかR2D2とか作っては飾ってます そうしてここ数…

カータンの敗北

日常的に無心に何かをしているときにふと思い出すフレーズやメロディがある。この間、会社で掃除をしていたときのことだ。窓からは初冬の柔らかい日差しが差し込み、遠くから響く車の行き交う音の他には何も聞こえない。そんなとき突如頭の中で「じっけんど…

40年越しの曲を苦もなく探し当てる

中学生になって初めてラジカセを手に入れた。家にはそれとは別に立派なステレオセットがあったのだけれど、持ち運びが自由でコンパクトなラジカセはどこの部屋にも音楽を持ち込めて、寝る前などにYMOのテクノポリスなどを聞き明日の学校に思いをはせていたも…

スーパーカーあつまれ

昨日からの続き。車の話をこんなに書くとは思わなんだ。 さて数年前、僕の住む田舎町で、スーパーカー展示のイベントのお知らせがあったのでスーパーカー世代少年だったおっさんとしては行かずにはいられず、行ったのです。 田舎とはいえそこそこの人出。狭…

昭和50年頃のとある中1生の休日の過ごし方 町田・ゲーセン・サンテオレ!(復刻改訂記事)

昔書いた記事の復刻改訂です。読んだことのある方は、とばしてくださいな。 僕が中1だった頃のどうでもいい思い出が急によみがえってきたので書きます。 僕は昭和50年代頃、神奈川県の川崎市は多摩区(現在は麻生区)に住んでいた。休日になると決まって…

人生ゲームの今 後編

娘の買ったこちらの「人生ゲーム」で実物を何十年ぶりかに目の当たりにした僕。 まずはゲーム盤を俯瞰してみました そして時代の流れに従って、ゲームは進化を遂げていた。 こちらは人生をより豊かに延長するためのパーツ。企業努力の結晶 じゃ始めますか?…

人生ゲームの今 前編

小学五年生の娘が、この間、敬老の日だということで二人のおばあちゃんにそれぞれハガキを出していた(ついでにじいちゃんにもあいさつ)。それぞれのおばあちゃんは娘にやはりハガキで返事を書いていたのだが、ウチの母親の方が「今度来たら好きなもの買っ…

昭和40/50年代ノスタルジィ 天井裏にいた小学生の僕 (改訂版)

特に誰も気にしていない昔の記事の復刻です。 屋根裏にあった自分の昔の教科書などを子供と一緒に見るのはとても楽しい。しかし、時に出現するテストを 「おとうさん、あんまり点数よくないね」 などと我が成績を現在の彼女と引き比べられて少しせつない。彼…

昭和40/50年代ノスタルジィ 屋根裏で見つけた小学生の僕 1 (改訂版)

一年以上昔に書いた記事の復刻シリーズです。 僕ぐらいの年になると、ふとした折に昔のことが懐かしくなって、ああ、あんなことやこんなグッズがあったなあ、と遡及不可能な過去への思いが生活の表面に浮かんでくることがある。そういう気分をなんとか満たす…

昭和テレビ番組主題歌カセットテープの世界 B面 バンキッド、ゴレンジャー、猫目小僧など(改訂版)

さて昨日のカセットテープのB面について。こちらが曲目。 ブロッカー軍団マシンブラスター ゆみちゃんの引越し 円盤戦争バンキッド 秘密戦隊ゴレンジャー ダッシュマシンハヤブサ ぐるぐるメダマン 猫目小僧 花の係長 星空のガイキング パタパタママ このカ…

昭和テレビ番組にせ主題歌カセットテープ再び。カゲスター/忍者キャプター他(改訂版)

このところ少々忙しいので、過去記事を加筆訂正改変して毎日更新しております。そんなにいないと思いますが読んだことある人もまたどうぞ。 さてこちららのカセットテープ群をご覧下さい。今でも実家に置きっぱなし。 一体どうしたものやら。売れないし、聴…

昭和テレビ番組主題歌カセットテープの世界 B面 ど根性ガエルとかバロム1とかトリプルファイターとか(改訂版)

以前書いた記事を改訂したものです。といっても、そんな読まれた訳ではないのであんまり関係ないか! 昨日に引き続き、実家から発掘された全然知らない奴が歌っている昭和テレビ番組の主題歌カセットテープの詳細な分析。B面いってみよー! 番組のチョイスに…

昭和テレビ番組主題歌カセットテープの世界 テレビとは違う、全然、知らないーやつぅー!(改訂版)

以前書いた記事を何らかの理由でしばらく封印しているものがいくつかあるのですが、それらをリブートして再び世に出します。つってもそんなこと気にする人誰もいないか! 電気グルーヴの曲に「何とも言えないわびしい気持ちになったことはあるかい」というの…

小学生の頃の、ううう、という思いで

この小説、一昨日あたりに一気にPVが50くらい増えてました。 kakuyomu.jp きっと何かの縁で読んでくださった方がイッキ読みをしてくれたのでしょう。何度もこのブログで書いていることですが、この小説の主人公はほぼ僕です。もちろんこういう体験をしたわ…

「レトロ自販機」スポットを5年ほど前に少し巡りしものの、すぐに挫折したること

先週テレビを観ていたらこちらの店の紹介をしていた。 なんでも中古タイヤ市場のオーナーが好きなんだそうな www.youtube.com ちなみにこちらのYOUTUBE動画はこのサイトを運営している方が訪れたようです かなり有名なサイト。自由な生活をなさっていらしゃ…

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館で遊べ! 4

なんだかんだ言って結構満喫している『伊香保おもちゃと人形自動車博物館』。ようやく今日で最終回です。内容は、薄いです。 www.ikaho-omocha.jp さて、昭和レトロエリアと大量展示されている旧車エリアの向こうには何があるのか。 なにやらメルヘンチック…

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館で遊べ! 3

イミテーションの昭和空間ですっかりそれの持つエレジーにやられてしまったなるかみ父娘。ようやくその呪縛から逃れたものの、今度は車地獄エリアへと突入です。 とはいえそれなりに楽しい www.ikaho-omocha.jp 旧車展示エリアだけれど、演出にはやはり古き…

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館で遊べ! 2

引き続き伊香保おもちゃと自動車博物館でのこと。 www.ikaho-omocha.jp 昨日までのあらすじ 展示品であるスターウォーズのブロマイドを見て年甲斐もなく「欲しいよー欲しいよー!」と駄々をこねる父親。 しかしそんなおやじを無視してピンク色のグミ的な駄菓…

伊香保おもちゃと人形自動車博物館で遊べ! 1

群馬県の榛名山の中腹に、「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」というかなりカオスな私設ミュージアムがある。 www.ikaho-omocha.jp 僕の家から高速道路でちょっと行けばたどり着ける場所なので数年に一度、遊ぶ場所に困ったときに「そうだ!伊香保おもち…

「昭和なくらし、そしてスバル。」 群馬県立歴史博物館へGO! 続編

群馬県歴史博物館にて「昭和な暮らし、そしてスバル」展を見に行ったはなしの続き。 冬の寂しい日差しの中で。 昭和の洗濯機が古い順に飾ってあった。 最も古いものがこちら。洗濯機ではなく、洗濯板。 真似は簡単だけど、本当にするとなると重労働 次にこの…

自主学習にオススメ 「昭和なくらし、そしてスバル。」 群馬県立歴史博物館へGO!

12月23日から子供が冬休みに突入。小4の次女は自主学習に熱心で常に何か題材はないかといろいろ調べている。 好奇心旺盛で大変よろしいので僕も自宅から行ける範囲の博物館やら美術館やらをあれこれ調べ、「これいいんじゃない!」と見つけたのがこちら…

昭和の子供の理科ノート発掘

久しぶりに昭和の子供シリーズです。 実家へ帰るとその度に何かしら発見があるのだけれど、今回はこちらのノートを発見しました。 多分小学5年生の時のもの。ダサい。 僕の小4の娘のノートと比べると雲泥の差がある。とにかく小5男子の雑さが目立つ内容だ…

昭和40/50年代ノスタルジィ 給食が嫌だったぼく

ユニクロのロックTの記事のPV、そこそこいった。以前書いたGUのロックTの記事は僕のブログの一番人気だ。otominarukami.hatenablog.com 特に意識して書いたわけでもないのに、グーグルで引っかかるんだね。 ブログをやっている以上、多くの人に見てもらいた…

昭和40/50年代ノスタルジィ 天井裏で見つけた小学生の僕 4

ショウワ、ショワショワショワショワショーワ・・・(クレイジーケンバンドの節で) まだまだ結構ある僕の小学生時代の資料。 絵を描くことが大好きだった僕は様々な落書きや絵を残していた。例えばこちらの社会のノート。国語のノートの上にマジックで「し…

昭和40/50年代ノスタルジィ 屋根裏で見つけた小学生の僕 2

岡崎体育は上手いねえ。「感情のピクセル」「NATURAL LIPS」ときて「式」 www.youtube.com ギャグと叙情の両面を持つというのはかなりの強みだ。「スペツナズ」のほうが好きだけれど。 www.youtube.com 最初のスネアとピアノの三連符にものすごい才能を感じ…